
※2016年11月28日から、「楽天でんわ」は楽天株式会社が運営することになりました。
これにより、2016年11月27日以前に課金開始となった方については、順次システム改修を行い、「楽天でんわ」の通話料もポイントで支払えるようなるということです。
先日投稿した記事で、楽天モバイルの支払いには楽天スーパーポイントが利用できることをまとめました。
過去記事:楽天スーパーポイントでの支払でスマホ料金が実質1,000円以下!?恐るべし楽天モバイル
8月の料金から楽天スーパーポイントでの支払いを指定しており、楽天モバイルのマイページを確認すると、しっかりとポイント支払いが完了していました!
でも、楽天カードの支払い明細を確認すると、「楽天コミュニケーションズ」から1,004円引かれてるんです。
なんでや!!!!!!
ふざけんなと思いましたが、冷静に考えると、「楽天でんわ」っていうアプリを介した通話料だったんです!!
「楽天でんわ」とは?
楽天でんわは、楽天の100%子会社である「楽天コミュニケーションズ株式会社」が提供している通話アプリで、アプリを起動して電話すると、30秒10円で通話できるというものです。
楽天モバイルは「楽天株式会社」が運営しています。
楽天モバイルは楽天でんわを利用しなくても、通話することは可能です。ただし、その場合は30秒20円かかります。
そして、この30秒20円(楽天でんわを利用しない)であれば、楽天スーパーポイントで支払える訳です。
要するに、通話料も楽天スーパーポイントで支払いたいのであれば、楽天でんわアプリは使用するな!ということ
楽天スーパーポイントで支払い登録をしたのに、なんか変な請求あるなと思った方、それは楽天でんわ分の通話料なので心配ご無用です!!
それにしても、このポイント支払いシステムの恩恵は絶大です。楽天はいろんなキャンペーンしてて、すぐにポイント貯まるんでね
格安SIM迷ってる人は楽天モバイルをオススメします!
SPONSORED LINK
コメントを残す