コードレスクリーナーはダイソンよりも±0がオススメ!!
掃除機かけるのって結構めんどくさくないですか? 我が家では元々、コードタイプのサイクロン掃除機を使っていたのですが、 2階から掃除機を持ってくるのが手間 コード延長に限度があるので、場所によってコンセントを差し替える必要…
シンプルな生活に「+1」して少しだけお得に暮らして行こう【投資信託、定期預金、株、ポイント、商品レビュー】
掃除機かけるのって結構めんどくさくないですか? 我が家では元々、コードタイプのサイクロン掃除機を使っていたのですが、 2階から掃除機を持ってくるのが手間 コード延長に限度があるので、場所によってコンセントを差し替える必要…
先日、愛車であるCB400スーパーボルドール(400cc)をホンダドリームで車検に通してきました。 以前もホンダドリームで車検に通したことがあるのですが、今回は前回とは別店舗のホンダドリームを利用。すると微妙に車検費用が…
2016年に分譲モデルハウスを購入したAmalfi(@money_Amalfi)です。 家探しを始めた頃は、モデルハウスは高いというイメージがあって、自分には購入することなんて到底無理だと考えており、当初は建売住宅を契約…
インデックスファンドは手数料が安く、積み立て購入できる点で非常に人気があります。 私は2015年5月からインデックスファンドの積立購入を開始しています。 当初、ポートフォリオで悩んだのが新興国株式のインデックスファンド。…
楽天モバイルを利用して、かれこれ3年が経過しようとしています。 安いだけでなく、楽天市場でのポイント優遇や楽天スーパーポイントで支払いできる点は非常に満足度が高いです。 特にポイント支払いのメリットは大きく、1年半ほどで…
『仮想通貨』、保有していますか? 僕はインデックスファンドやETFをメインとしたパッシブ運用の投資家(一部米国株も保有)ですが、仮想通貨市場にもがっつり参入しています。 2017年9月から仮想通貨市場に参入したのですが、…
2017年9月から仮想通貨を購入し始めたAmalfiです。 最初は不安でしたが、株や投資信託と違って、短期間で異常なプラス収支を叩き出しています。 そんな仮想通貨ですが、最近定着しつつある購入方法があります…
こんにちは。最近はがっつり仮想通貨にハマっているAmalfi(@money_amalfi)です。 仮想通貨にハマって以来、2ヶ月もブログ更新をサボっていましたね。。 今日は、愛車のヴェゼルを正規ディーラーで…
楽天ヘビーユーザーの私が見落としていたサービス それが 『楽天車検』 今日の記事はこんな方におすすめです!! ディーラー以外で車検を実施している 車検費用を抑えたい 楽天ユーザーである 楽天ポイントを稼ぎた…
iDeCoをこれから初める人はどの商品を選ぶべきか非常に迷うと思います。 なんと言っても、「60歳にならないと積み立てた金額及び運用益について受給することができない」というのが引っかかりますよね。 20代、30代の方がこ…
10月2日14:00からCOMSAのトークンセールが開始されました。 私は10月3日の+14%ボーナス期間中にコインチェックからビットコインを送金して無事に購入することができました。 【仮想通…
サラリーマンの必須アイテムといえばビジネスバッグ どんなバッグを使っていますか? 私は社会人3年目から3wayタイプのビジネスバッグをかれこれ7年ほど愛用しています。9,000円から10,000円くらいしたかな もともと…
第51回ソフトバンクグループ株式会社 無担保社債の利金をいただきましたのでご報告 ソフトバンク無担保社債とは? そもそも社債というのは、会社が資金を調達するために発行する債券のことです。 会社が資金を調達する方法として金…
セゾンカードと言えば『永久不滅ポイント』ですよね。 ほとんどのポイントは有効期限がありますが、永久不滅ポイントはその名のとおりポイントの有効期限がありません。何年経っても獲得したポイントは消えないというところが永久不滅ポ…