日経平均はついに15,000円台を割り込みましたね。
日経平均が下がるとよく「スポット購入」というワードがブログ上で見かけられます。
株価が下がっているときにたくさん購入して儲けようというアレです。
ただ僕はインデックス投資の場合、スポット購入は別にする必要はないと思います。理由としては、
- インデックス投資は長期運用がメイン。長期運用の観点から見ると、その基準価格が本当にお得な値段と言い切れない。
- スポット購入するということは、その基準価格がお得と踏んで購入するということ。基準価格がお得と考えられる理由を導き出す能力があるのであれば、個別株をスポット買いしてスイングトレードでもしたほうが確実に儲かるのでは、、
みたいな感じです。
要するに、スポット買いは長期運用の目的から外れているような気がするということです。
スポット買いをするのではなく、毎月の積立額を増やせばいいのかなと思っています。
それか、リバランスを兼ねてのスポット購入であれば、インデックス投資としては理にかなっていると思います。
今の基準価格でポートフォリオ調べてもいいかもしれませんね。
SPONSORED LINK
コメントを残す