
最近のこのブログですが、住宅ローンや楽天モバイル記事ばかり書いてますが、元は投資信託の記事を書こうと思って始めたんです。
しかし、最近の投資信託の記事はというと、毎月の積立状況とトータルリターンをお伝えするだけになってきました笑
インデックス投資は本当に楽で、あまり記事にならないんです。ま、いろんなファンドを勉強して記事にしたらいいんですが、そこまでの熱意がない、、
ということで、熱意のあるインデックス投資ブログは他の方にお任せして、私は相変わらずですが2016年12月までの運用報告を書きたいと思います。
積立投信運用報告【2015.05~2016.12】
私は2015年5月からインデックス投資の積立を開始しています。
(2016年11月、12月は少し現金を確保したいと思い、積立を一時停止していました。)
2016年12月を終え、1月に入った時点での運用成績は以下のとおりです。

累計買付金額:1,483,000円
評価金額 :1,587,294円
トータルリターン :104,294円(+7.03%)
インデックス投資は20年~30年と長期運用で資産形成を目指すものなので、目先のリターンに一喜一憂している場合じゃないのですが、やっぱり、
プラス収支って嬉しいよね~
11月、12月と停止していた積立ですが、1月からは再開します!!
積立金額をいくらにするかは妻と相談ですね。
今までは毎月83,000円でしたが、、んー、50,000円あたりで交渉してみようかな。
子供が出来た時の教育資金とかは、現金ベースでしっかり確保はできていると思うんですよね。なので、もう少し積立額を上げてもいいように思うが、、
他の方のブログを見ると、毎月10数万円積立している方もいる訳だし
とりあえずは、50,000円で交渉して、今年の目標である家計簿をつけながら、妻と相談して今後の積立方針を決めていきたいと思います。
SPONSORED LINK
コメントを残す