S&P500を信じるならSPXLを買わない理由がない。レバレッジ3倍は驚異的!!
S&P500がこれからも成長し続けると信じるのであれば、レバレッジ3倍のSPXLを買わない理由がない。 私はTHEOの積み立てを辞めてSPXLへ資金回そうかと企んでる。月1万円だけどw#ETF #レバレッジ #投…
シンプルな生活に「+1」して少しだけお得に暮らして行こう【投資信託、定期預金、株、ポイント、商品レビュー】
S&P500がこれからも成長し続けると信じるのであれば、レバレッジ3倍のSPXLを買わない理由がない。 私はTHEOの積み立てを辞めてSPXLへ資金回そうかと企んでる。月1万円だけどw#ETF #レバレッジ #投…
VGTは米国の情報技術セクターにまるっと投資できるETFで、インターネットソフトウェアやハードウェア、システムソフトウェアなどの産業で構成されています。 実は、VGTの構成銘柄および産業別構成割合が1年前とガラッと変わっ…
VTIと並んでバンガードの人気ETFが今回取り上げるVYM。バンガードETFの中でVYMは長期投資する上では極めておすすめの一本です。 VYMとは? VYMとはバンガード米国高配当株式ETFのティッカーシンボルです。 ベ…
資産運用には興味があるけど、どこから手を付けていいか分からないあなた。とりあえず個別株から始めようって思っているあなた。投資経験がある方が短期で利益を取りに行くならOKですが、初心者の方のその行動は資産運用ではなくただの…
VDCと並んでディフェンシブETFとして知られるVHT 今日はそんなVHTバンガード米国ヘルスケアセクターETFについて掘り下げます。 VHTとは? VHTとはバンガード米国ヘルスケアセクターETFのティッカーシンボルで…
積立開始時ポートフォリオ(2015.05) 29歳、独身男、病床にて開始した積立投信のポートフォリオはこんな感じです。 グラフ作成ツールはモッティーさんのブログより拝借させていただきました。使いやすい!! 銘柄は、、…