積立投信運用報告【2015.05~2016.12】
最近のこのブログですが、住宅ローンや楽天モバイル記事ばかり書いてますが、元は投資信託の記事を書こうと思って始めたんです。 しかし、最近の投資信託の記事はというと、毎月の積立状況とトータルリターンをお伝えするだけになってき…
シンプルな生活に「+1」して少しだけお得に暮らして行こう【投資信託、定期預金、株、ポイント、商品レビュー】
最近のこのブログですが、住宅ローンや楽天モバイル記事ばかり書いてますが、元は投資信託の記事を書こうと思って始めたんです。 しかし、最近の投資信託の記事はというと、毎月の積立状況とトータルリターンをお伝えするだけになってき…
今月も積立投信運用報告の時期となりました。 全然面白くない記事ですが、一応インデックス投資をメインとしたブログを運営しているはず?なのでご報告します。 先月までの運用レポート記事を掲載しておきます。 過去記事:積立投信運…
毎月23日に買付しているんですが、最近は買付した数日後に株価が下がるという損な展開が続いています。 先日は男気じゃんけんして負けるし、ちょっと運が遠ざかっている、、 いや、みんなのためにお金を使うことができて光栄なことで…
自動車株に続き、銀行株が大きく下げていますね。 証券アナリストによると、まだもう一段下げる可能性が高いとのこと。 相場が動いているのでスイングトレード狙っています。 株価は落ちるときは勢いがあるので、空売りマスターしたほ…
ぐさっとくる写真ですよね、、 今回は、先々月から記事にしているインデックス投資の運用報告をご紹介します。 過去の運用成績はこちらをご確認ください。 過去記事:積立投信運用報告【2015.05~2016.01】 過去記事:…
日経平均はついに15,000円台を割り込みましたね。 日経平均が下がるとよく「スポット購入」というワードがブログ上で見かけられます。 株価が下がっているときにたくさん購入して儲けようというアレです。 ただ僕はインデックス…
日経平均が16,000円を割って、15,713円!!なかなか下がりますね。 より下がれば下がるほど、これから投資を始める方にはラッキーです。下がりきればもう上がるしかないですからね。 こんな下げ相場の中、久しぶりにグロー…
僕は2015年5月からインデックスファンドの積立を開始しました。積立を開始して9ヵ月が経過しました。 もともと、お金には興味があるものの行動を起こすことができず、給料をメガバンクに垂れ流し状態で、定期預金すらしていません…