前回の記事で少し触れましたが、楽天モバイルは月々の支払いに楽天スーパーポイントを使用することができるんです!!
過去記事:楽天モバイル3.1GBの年間コスト
これって凄くないですか!?
僕にとってはかなり凄いこと。なぜかというと、ちまちま貯めたポイントですが、物欲がほぼないのでポイントの使い道がなくて困っていたのですが、毎月の固定費である携帯代金にポイントを充てれるのは画期的!!
ということで今回の記事は、楽天モバイルの注目ポイントである「楽天スーパーポイントでの支払」について紹介します。
対象となる楽天スーパーポイントについて
対象となる楽天スーパーポイントですが、クレジットカードの利用で貯めたポイントはもちろんのこと、楽天スーパーポイントスクリーンやおみくじなどのゲームで当てた「期間限定ポイント」も対象になるとのこと。
注意事項として、
・期間限定ポイントをご利用の場合、月額利用料確定時(毎月4日から10日頃)に有効期限を過ぎているポイントは失効となり、ご利用いただけません。
ということです。
楽天スーパーポイントで支払をするにはどうするの?
まずは、楽天モバイルのホームページに飛んでメンバーズステーションにログインしましょう。ログインは楽天のIDとPWで可能です。
ログインすると↓↓のような画面が出ると思いますが、「同意する」を選択してください。「同意する」を選択するとメンバーズステーションの画面に切り替わります。

メンバーズステーション画面をスクロールしていくと↓↓の画面が出てくるので、赤枠の「楽天スーパーポイント支払」を選択してください。

そうすると↓↓の画面が出てきますので、支払方法を選択してページ下部の「確認画面へ」を選択してください。

これでOK!!
毎月の携帯代金は楽天スーパーポイントで支払え切れなかった額が請求されます。
なお、僕の失敗事例ですが、楽天スーパーポイントでの支払設定をするにあたり、スマホから行おうとしたのですが、何度も「楽天スーパーポイント口座情報変更」をするよう通知が出て、結局設定することができませんでした。パソコンでやるとすんなりできましたのでパソコンからの操作をお勧めします。
楽天スーパーポイントスクリーンとの組合せがお勧め!!
皆さんは公共料金の支払いや普段の買い物(スーパーもコンビニも全部)はクレジットカードを利用していますか?していなければすぐにしてください!!
これをすると毎月550ポイントくらいは貯まるかと思います。(節約家の人は毎月5万も使わないのか??)
コンビニでもどこでもクレジットカードが使えるところでは全てカード払いしています。
そして楽天スーパーポイントスクリーン。これで毎月200ポイントくらい貯めることができると思います。
合計750ポイント。
楽天モバイル通話SIM3.1GBプランは基本料金が1,600円で、税やユニバーサル料金合わせると1,730円です。
1,730-750=980円
これは事件だ!!
なお、私はここ1年近く携帯代は全てポイントで支払っているため、家計簿上では0円です。
楽天スーパーポイントスクリーンについては↓↓の記事をどうぞ♪
過去記事:楽天ポイントを簡単に稼ぐ方法
過去記事:楽天スーパーポイントスクリーン、1週間で105ポイント貯まりました
SPONSORED LINK
ありがとう…本当にありがとう。
危うく、DMM mobileにするところでした。
楽天クレジット所有、アマゾンより楽天ショップから検索を開始する私にとってはこの上ない有益情報。
DMM mobileにいいように利用されてポイ捨てされる所でした。
アマルフィさんのブログをブックマークさせていただきました。
ありがとう…本当にありがとうございます…命の恩人です。
(ちなみにメールアドレスは適当に入力しました…すみません。)
るるさん
コメントありがとうございます。
こんなブログをブックマークまでしてくださるなんて感無量です(涙)
これからも何か役立つ情報を発信できるように頑張ります!!