VGT バンガード米国情報技術セクターETFで人工知能AI革新の恩恵を受ける
最近テレビでもよく話題になっている人工知能AI AIの普及により、人間に代わって多くの仕事がAIに取って代わる可能性があります。例えばトレーダーや内科医など このAI技術の発展に寄与しているのはグーグルやフェイスブック、…
シンプルな生活に「+1」して少しだけお得に暮らして行こう【投資信託、定期預金、株、ポイント、商品レビュー】
最近テレビでもよく話題になっている人工知能AI AIの普及により、人間に代わって多くの仕事がAIに取って代わる可能性があります。例えばトレーダーや内科医など このAI技術の発展に寄与しているのはグーグルやフェイスブック、…
正直、仕事なんて楽しくない。学生時代は良かったなー。なんで働かなきゃダメなの? 社会人になって1年ほどはこんな感じだった。もしかしたら今この記事を読んでいるあなたもそうかもしれない。 そんな私が働き始めて4…
夫婦二人、共働き、子供なしのDINKS世帯の2017年7月の家計簿報告。 今年の4月から真面目に家計簿をつけている訳ですが、わんちゃん2匹のための支出が結構家計に響いてきていることが分かってきました。。 犯人はこの子たち…
sarasa design store知ってます? 洗練されたデザインの雑貨を取り揃えているお店で、我が家でも少しですがsarasa designの商品を愛用中 実店舗は東京青山や福岡にあります。 え〜遠くて買えないじゃ…
年末調整で最も重要なのが自分が対象となる所得控除の申請を行うことです。 これを行うことにより、 年末調整による所得税の還付金が増える 翌年度の住民税が安くなる という2つの大きなメリットがあるので、どのような所得控除があ…
税金のこととなると、詳しく税率が分かるのは消費税くらい。所得税とか住民税は名前は分かるけどイマイチ仕組みがわかっていない。 そんなことなので、なおさら年末調整の仕組みなんて分からない。という人は結構多いと思います。 今日…
クレジットカードは今や何種類あるのかわからなくらい膨大にありますよね。 その中から自分用にカードを作るときに、「還元率」を重要視している人は多いはず。 還元率は高いに越したことはありませんが、私は還元率よりもいかにお得な…
VTIと並んでバンガードの人気ETFが今回取り上げるVYM。バンガードETFの中でVYMは長期投資する上では極めておすすめの一本です。 VYMとは? VYMとはバンガード米国高配当株式ETFのティッカーシンボルです。 ベ…
グーグルアドセンスといえば、ブロガー誰しもが利用している収益源ですよね。 私もワードプレスのブログを始めてすぐにアドセンスの申請を行いました。私がグーグルアドセンスを使い出したのが2015年。その時は間違いなくアドセンス…
資産運用には興味があるけど、どこから手を付けていいか分からないあなた。とりあえず個別株から始めようって思っているあなた。投資経験がある方が短期で利益を取りに行くならOKですが、初心者の方のその行動は資産運用ではなくただの…
TAGHEUER CARERA CALIBRE 16を楽天市場で購入したのでレポートです。 結納返しでタグホイヤーを頂戴する タグホイヤーといえばスイスの高級腕時計。そしてカレラといえば、タグホイヤーの中でも最も高価なシ…
抜け毛や薄毛が気になる方は必見です。あるスカルプシャンプーをかれこれ2年間使っていますが、明らかに効果がありました。今日はそんな男性諸君に伝えたい話。 29歳で抜け始める、、 私は世間一般的にはかなり毛量が多い方。そんな…
夫婦二人、共働き、子供なしのDINKS世帯の2017年6月の家計簿報告、いってみましょう!! 家計簿報告(2017年6月) 6月は楽天お買い物マラソンを走破し、しかも高額の買い物をしたため先月と同様に支出が異常 というか…
資産運用を開始して以来、ポートフォリオ構成の一銘柄として「ニッセイJリートインデックスファンド」を積立していたのですが、この度全て売却したので報告します。(←いきなり結論!笑) ニッセイJリートインデックスファンドとは?…