僕は2015年4月にソフトバンクから楽天モバイルにMNPでキャリアを乗り換えました。
詳しくはこちらの記事をご確認ください↓↓
過去記事:格安スマホに乗り換えてみた!
最近そのことで、ふと思い出したのですが、ソフトバンクに電話した際、オペレーターに「MNPで他社に乗り換える」と伝えたところ、
「3万円分のポイントを付与しますので、再検討してみてはどうですか?」
と言ってきたのです!!w( ̄Д ̄;)wワオッ!!
そして、この時一瞬心の迷いが生じてしまい、乗り換えを一旦保留としてしまったのであります、、
それで、後日ソフトバンクポイントを確認すると、
本当に3万ポイント入ってたんです!!
これ最近になって調べたところ、表向きには出ていないポイント制度「コジ割」というらしいです。
SPONSORED LINK
コジ割とは?
乞食ポイントの通称です。
コジ割とは、携帯電話やiPhoneなどのスマートフォンを契約している現在の携帯電話会社からMNP(モバイルナンバーポータビリティ)を利用して、他社の携帯電話会社へ変更(乗り換え)しようとした時に、現在の携帯電話会社が変更(乗り換え)しないために、特別に発行されることのあるMNP引き止めポイントのことです。
引用元:iPhoneビギナーズ「いまさら聞けない操作入門マニュアル」
このコジ割ですが、必ずしも発行される訳ではなく、契約期間や乗り換えの理由にもよるそうです。
僕はJ-PHONE時代から使っていたので、15年くらいは契約していました。
乗り換えの理由に関しては、
「料金が高いため、格安SIMにする。」
で、完璧な理由になるでしょう!!
料金が高い⇒じゃあポイントあげるんで考え直してください。という感じです。
このシステムを知っておけば、機種変更でだいぶ得をしそうです!!
別に他社に乗り換えるつもりがなくても、
- オペレータに料金高いからMNPで格安SIMに乗り換えると伝える。
- コジ割が発生してポイントもらえる。
- そのポイントで機種変更する。
ただし、コジ割ポイントを使うよりもキャンペーン等で安くなっている可能性もあるので、まず店頭では普通に機種変するように店員に話かけて金額を把握した後でコジ割ポイントの話を出すのがよさそうです。
僕の場合は検討の結果、やっぱり格安SIMのほうがお得ということで「楽天モバイル」に乗り換えました。
格安SIMが気になる方はこちらを参考にしてみてください↓↓
過去記事:格安SIM(音声通話プラン3.0GB)を比較してみた!
それにしても、相当汚いよな。大手キャリアのやること、、ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!
2016年のコジ割交渉の実践記録はこちらです↓↓
過去記事:コジ割チャレンジ2016年春の陣!!
SPONSORED LINK
コメントを残す