
5月、6月は引っ越しの準備などで忙しく、積立投信の運用報告ができていなかったのですが、7月から再開です。
過去記事:積立投信運用報告【2015.05~2016.04】
過去記事:積立投信運用報告【2015.05~2016.03】
過去記事:積立投信運用報告【2015.05~2016.02】
過去記事:積立投信運用報告【2015.05~2016.01】
過去記事:積立投信運用報告【2015.05~2015.12】
積立投信運用報告【2015.05~2016.07】
相変わらず毎月83,000円の積立をしています。
7月分を積立した7月31日時点での運用成績は以下のとおりです。

累計買付金額:1,234,000円
評価金額 :1,196,973円
トータルリターン :-37,027円(-3.00%)
<4月>
累計買付金額:985,000円
評価金額 :932,971円
トータルリターン :-52,029円(-5.28%)
相変わらずマイナス収支ですが、リートと国内債券が少しプラス収支で頑張ってくれています。
本当にプラス収支になることがあるのやらといった感じ、、
日経新聞の記事よると、イギリスとEUの交渉状況によっては来年から急激に円高が進む可能性があるとのこと。となるとTOPIXも暴落かなー。
これから結婚して家計状況も変わるため、積立金額の見直しをしないといけないかなと思うこの頃です。
以上、2016年7月までの運用報告でした。
SPONSORED LINK
ブログランキングに参加しています!
コメントを残す