これ、もしかしてみんな当たり前に使ってるのかな??
彼女から教えてもらったんですが、『Clipbox』ってアプリ知ってる??
このアプリを使えばYouTubeなどの動画をまるごとダウンロードすることができます。
ダウンロードした動画はもちろんオフラインで見ることができる。
しかも音楽だけ聞きたい場合は、動画から音楽だけ切り離して保存することもできる。
スマホの画面をオフにした状態で音楽を聴くこともできる。
スマホでダウンロードしたデータは、USBで接続してパソコンで再生することもできる。
できる。
できる。
そう、なかなかできるアプリだよこれは!!
最近はCDを借りることもなく、ほとんどClipboxで完了しています。
こないだ、友達の結婚式の二次会でオールスター感謝祭を模したクイズムービーを作成したんだけど、クイズの問題で音楽のイントロクイズみたいなん作るときに、Clipboxでスマホにダンロードしたデータをパソコンに入れて作成しました。
ついでに紹介しとくと、二次会用のムービーで使用したソフトは、
- 動画編集ソフトは『CyberLink PowerDirector』
- 音楽編集は『Sound Engine Free』。
Clipboxとこの2つあれば結構レベルが高いものが作れます。マジで。(人の動画に好きな写真や動画入れ込んだりね。)
CyberLink PowerDirectorは本来は有料なんですけど、30日間だけ無料で使うことができます。
動画作るときはCyberLink PowerDirectorをダウンロードして、30日以内に動画作って、また作る必要が出てきたときはまたダウンロードして30日間で仕上げる、を繰り返しています。
脱線したけど、Clipboxの使い方はClipboxの本サイトがめっちゃ分かり易いのでそっち紹介します!!←サボリ笑
いろんなサイトの動画や音楽をダウンロードできるので、いろいろと試してみてください!!
SPONSORED LINK
コメントを残す