
めちゃくちゃご無沙汰しております。2か月くらいほっちっちになっていました…… ( 〃..)ノ ハンセイ
とゆうのも海外に約2か月ほど出張に行っていました!!
どこかというと、中国の広州や東莞に行っていました↓↓
そう、香港の近くです。
この場所には、もう数えきれないくらい出張に行っていますが、ブログを始めてからは初となります。
中国でもこのご時世、余裕でネット環境だったのですが、海外まで行ってブログ更新する気もおきず今に至る訳です、、…… ( 〃..)ノ ハンセイ
ということで、今回はお金と関係なく中国に行ってよく感じること書きます。簡単にいうとお金のネタが今あまりないだけです( ̄▽ ̄)ゞワルイワルイ
中国ってどんなところ?
注意:僕が知ってる中国はあくまで広州と東莞近辺になります。
とりあえず前置きして、皆さんは中国というとどんなイメージをお持ちですか?
- 空気が悪い
- 食品の品質が悪い(化学薬品とかね)
- 車が多い。マナーが悪い。
- ずうずうしい人が多い。マナーが悪い。
ほぼほぼそのイメージどおりですけど、僕が感じてる中国はこんな感じです。
- 空気が悪い
ほんまその通りです。ってか太陽見える日が週に2日くらい!?ほんと気が滅入ります、、
- 食品の品質が悪い
これはよく分かりません。
ただ飯がウマイ!!日本で食べる麻婆豆腐はニセモノです。別に高級店なんか一回も行ってないし、どちらかというと汚い通りの汚いお店です。麻婆豆腐はまず使っている香辛料が違うと思います。食べるといろんな香辛料の香りが喉を通ったあとも残ります。
- 車が多い。マナーが悪い。
これ正解。車多いし、常に街中はクラクション鳴ってます笑
香港から陸路で中国に入国できるんですけど、香港にいるときはそんなにクラクションの音は聞こえません。ってか香港はタクシーのマナーもいいです。中国(シンセン)に入った途端クラクション地獄になります。よく事故らんなと思うほど、運転マナーは崩壊しています。マナーを日本の物差しで判断してはいけないという考えもありますけどね。
- ずうずうしい人が多い。マナーが悪い。
これに関しては、そういう人もいるというレベルです。
地下鉄で電車待ちの長い列が出来ていて、電車がきて席に座ろうとしている人と人の狭い隙間にグイグイグイとお尻をねじ込んで座るおばちゃん見たときは吐き気を覚えました笑 これは日本も同じかもですね。
そうじゃない、真面目で礼儀正しい中国人はたくさんいます。僕が関係している中国人は後者です。仕事もできるし、確実に日本人より向上心があります。それにイエスマンではない。しっかりと自分の考えを述べたうえで事を進めます。これは仕事をする上では基本ですけど、すごく大事なことだと思います( ̄∇+ ̄)vキラーン
それに、仲間思いです。これは自分が日本人だからそう扱われているだけかもしれませんが、本当に親切な対応をしてくれます。
まとめると、中国人はいい人多い。日本人が抱いている中国人のイメージが悪すぎる。以上です。
最後に中国に行って一番感じることは、日本と比べて人がエネルギッシュということです。見てて活力がある感じ。これは日本と比較した場合だけでなく、実際に足を運んだヨーロッパ、北米、オセアニア、南アジアと比較しても中国人が一番エネルギッシュだと感じました。この中で日本人が一番活力ないと感じてますヘ(x_x;)ヘ おてあげ。。。
働きすぎ?よくわからないけど、目標を持ってない人が多いから?なのかなと勝手に思っています。
目標がないと人生にメリハリがつきません。僕も目標、ビジョンがあるかというと正直曖昧です。
人生の節目、30歳にもなったので、今一度自分のやりたいこと、なりたい姿、ビジョンを持って目標を再設定したいと思います。(とりあえずブログ更新しろよ、お前!!ってね)
久しぶりの文章、グダグダになりましたが勘弁してくださいねm(._.*)mペコッ
最後にお金のこと、
現在の資産:\8,450,600
ブログ開始時の資産:\7,399,432
Δ(4か月増分)\1,051,168
SPONSORED LINK
コメントを残す